1月, 2022 | 淡路プラッツプラッツからのメッセージ
大阪マラソン2022にてプラッツに通う若者がチャリティーランナーとして走ります!その3
こんにちは!大阪市東淀川区、淡路でひきこもりの方々を支援している宮武です!
2022年2月27日の大阪マラソンに、淡路プラッツに通うメンバーがチャリティランナー枠で出場することになり、3か月となりました。
淡路プラッツはひきこもり青年とそのご家族を支援するところですので、もちろんチャレンジするのは「元」ひきこもり青年です。
なぜ「元」かといいますと、現在彼はプラッツにも通い、アルバイトもするようになっているからです(めちゃくちゃ成長したな~☆)。
さてひきこもっていた青年って、体力勝負や運動は苦手なイメージがしませんか?
実際は、本当に人それぞれなんですよ。
もちろん苦手な人もいますが、体を動かすことが得意な人も結構いてます☆
走るのが速かったり、
結構、体力があったり、
自転車好きだったり、
野球が得意だったり、
サッカーをしていたり、
謎に腹筋が割れていたり…(20年間に1人くらいいましたヨ)
———–
出場する「かいとっと」は現在、週2回10㎞を走るまでに……。
今週末には20㎞に挑戦するとのこと。
もちろんかいとっとは、もともとマラソンをしていたわけではないです。
スポーツが得意、というわけでもなかったはず。体力はあったかもな~(登山イベントで実証済み)。。。
おそらく、ランニングは初めての挑戦だったはずです。
これがかいとっとの武器、「チャレンジ精神」だったんですね。
本番までも、いろいろ彼に変化がありますよ。
例えば「姿」。
なんだかシャキっとがっしりしてきました。
チャレンジして、己と闘う日々。
ぜひ、かいとっとのチャレンジを応援してください☆
チャリティランナー、かいとっと応援ご寄付はこちら
2022年1月21日
カテゴリー: 未分類
淡路プラッツ+ミッテプラッツのメンバーで淡路本町商店街の歳末セールを手伝いました!
みなさんこんにちは!
スタッフの泉です。
淡路プラッツは名前の通り、大阪の淡路を拠点に活動している団体です。
(たま~に兵庫の淡路島にあると勘違いされます)
といっても実は淡路プラッツの住所は数年前までは下新庄にありました。
なんでやねん!!とツッコみたくなりますね。
阪急淡路駅が最寄だったので淡路になったんですかね?
新米の私にはまだ語り継がれていない歴史がありそうです(笑)
前の建物は老朽化などがあり3年前に引っ越しまして、現在の……
この建物に移ったわけですが、ここの住所はちゃんと淡路に入っています。これで正真正銘の淡路プラッツになりました(笑)
新しい場所に移り、「淡路という地域に入って行こう!」と意気込んで3年が経ち、
淡路本町商店街の方から「商店街で行う年1回の歳末セールのイベントを手伝ってほしい」との依頼が入りました。
期間は準備日1日+開催期間6日の計7日間でした。
淡路プラッツの若者とミッテプラッツのメンバーとを巻き込んだ大仕事が始まります。。。
準備日は、抽選でガラガラ回す道具の中身の玉を数えたり、ガチャガチャくじの中身を準備したりと事務作業がほとんどでした。
参加した若者達は「(事務作業が)新鮮で楽しい」「普段見ることのできない抽選の裏側を見ることができた」と前向きでした。
また、クリスマスに向けて商店街にある公園にイルミネーションの飾りつけとサンタや雪だるま等のキャラクターを設置しました。
こちらは説明書を見ながら協力して雪だるまを作っている様子。
初めての作業に戸惑いながらも最後までやり切っていました。
イルミネーションの方はというと、低木や生垣にジグザグに這わせながら飾りつけをしたり、商店街の方と協力しながら大きな桜の木に巻き付けたり。
公園一面を彩るようにしていました!
商店街の方も手が足りてなかったそうで「もし都合がよければ残ってもらえると助かります」と言われ、ほとんどの若者が「大丈夫です」と返答し19時頃まで残業していました。
後日、商店街の方から「皆さんのおかげで準備が凄くはかどりました!」と感謝の言葉を頂きました。
~~歳末セール本番~~
12月6日~12日まで(9日は休み)は毎日11時~18時で抽選会場がひっきりなしにりなしに動いていました。
11時前に既に長蛇の列が…
(これぐらいなら1時間もあれば列は解消されるかなぁ…)
なんて甘く考えていた時期もありました。
列はなくならないんです(真実)
2時間たっても列がなくならない…
その理由は、単純に来られる人数が多いから!!
そして、一人の方が回す回数も1回2回とかのレベルじゃなく10回以上なんて普通に越えます。
商店街のお店で買い物をした方に押されるポイントカード
1個押すのに500円。1列貯めるのに3000円。1枚貯めるのに15000円。
1枚貯めると6回抽選できる。
それを20回なんて余裕で貯めています。
この歳末セールに向けた地域の方々のエネルギー量がすごい!
若者もこの回す回数と人数に圧倒されていましたが、2日目になれば慣れていく不思議。
プラッツのメンバーは地域のお母さん方と一緒に抽選会場で対応をしていきました。
最初は声も小さく、どんな声掛けをすれば…皆、戸惑っている様子でしたが、周りのお母さん方に助けてもらいながら対応をしていき、その日にはしっかりと対応が出来るようにまでなりました。
私も行列の整理をしながらお客さんとお話ししましたが、
「あそこの○○さんとこでよう買うのよ」
「毎年この抽選会に合わせておおきい買い物すんねん」
「君、○○君(商店街の方)のとこのお手伝いさん?えらいねぇ」
などなど、
淡路に住まれている地域の皆さんが淡路本町商店街を中心に生活していることがよくわかりますよね。
最終日は公園に露店を出してくじ引きや射的などのお手伝いもさせていただきました。
「バイトで培ったコミュニケーション術がどこまで通用するかたのしみ」とAさん。
私は様子を見に行くことが出来ませんでしたが、商店街の方から「バリバリ動いて歳末セールを盛り上げてくれていました。」とのこと。
そんなこんなで怒濤の7日間が終わり、商店街もいつもの落ち着いた雰囲気に戻りましたが、この手伝いに参加した若者達の心には「7日間を戦い抜いた」という確かな自信と次に向けた闘争心が静かに燃えていることでしょう。。。
2022年1月11日
カテゴリー: ミッテプラッツ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ 親ごさんへ
プラッツの無料説明会とは?
こんにちは、最近「雨の音」にはまっているスタッフ宮武です。
雨降りに、家でくつろぎながら屋根に雨があたる音を聞くのもステキですが、
淡路プラッツの居場所でユーチューブを流して聞くのも、なんだか落ち着きます。
ってその時、外はめっちゃ晴れていたりするのですが……笑
私は今日、「無料説明会」の担当でした(プラッツについて語るのは久しぶりやな~☆)。
プラッツがどうして生まれたか、それから支援の流れ、青年たちの変化と行く末などなど軽く30分程度でお話します。
無料説明会では、ホームページだけではわからない現場の雰囲気や、スタッフの人となりを感じていただけるとおもいます。
NPO、って怪しくおもわれることが多いですし。。。
さて、淡路プラッツのスタッフはだいたい「居場所寄り」にスイッチを入れているので、かなりリラックスした雰囲気でお話します。
「居場所寄り」スイッチ、とは……。
服装や話す雰囲気などをだいぶラフめにすることです。
居場所に通うメンバーに緊張感を与えるわけにいかないですからね~(笑)
説明会は居場所活動をしている部屋で行うことが多いですので、いろいろ知っていただくには一石二鳥というわけです。
ちなみに代表の石田は「タオル」がトレードマークです。↓(この人)
無料説明会は月に一回第二土曜日11時から開催しています。
保健所や知人に紹介された方、またちらしやホームページを見て来られる方が多いですね。
居場所支援での具体的なエピソードや、青年たちの変化や進路などもお話します(もちろん、個人が特定されないように…)。
特に、親ごさんが支援機関につながる大切さについてはしっかりお伝えします。
「家族の中で、動ける者がまず動く」は鉄則ですから、親ごさんのストレス軽減のためにも継続して面談を受けることをお勧めしています。
日々、子どもさんの変化が外見上はほぼ無いように見えても、心の中でいろいろ起こっています。
いざ、子どもさんが何か支援が必要なタイミングが来た時に、親ごさんも心に余裕を持って手をとってあげれる状況をつくることが大切です。
そのための心の整理を面談で行います。だいたい月に1回程度です。
また、セミナーもオススメです。
子どもさんの状況を少し客観的にとらえることができるようになるので、その後の子どもさんとの関わりが(良い方に)変化しやすいです。
いつか、今日お会いしたご家族の子どもさんに、逢えることを祈って……☆
8
2022年1月8日
カテゴリー: 未分類