AwajiPlatz 30Th

スタッフ紹介・ブログOur Staff/Blog

未分類 | 淡路プラッツ - パート 4プラッツからのメッセージ

居場所活動、オンラインW回線モード突入!

 

こんにちは、居場所スタッフ宮武です。

淡路プラッツは大阪市にありますので、もちろん緊急事態宣言真っ只中での活動が始まっています。

 

ひきこもっていた若者が社会参加をめざす場所、それが淡路プラッツですので、来所する若者たちとの関わりを無くすわけにはいきません。

 

私は居場所活動は、顔を合わせてその場の空気感があってこそだと20年間来、信じてきました。

 

コロナ禍でやむえを得ず取り組みだしたオンライン居場所ですが、案外みんなと和やかに楽しく過ごすことができており、「オンライン居場所」も一定の地位を得たのでは(笑)と感じています。

 

何事も柔軟さが大切ですね。

 

ゲームから学べる「バランスの大切さ。。。笑」(右画像)

 

プラッツに通う若者たちとスタッフは、今までに過ごした年月で馴染みの蓄積がありますので、オンラインでの意外と充実した活動が可能なのかもしれませんね。

 

本日の活動の前半はお絵描き伝言ゲームで盛り上がり、後半はスチームというゲームサイトで遊ぶグループと、モンハン(モンスターハンター)で遊ぶグループに分かれました。

 

メインのWIFI以外でポケットWIFIを使っても、ラグが出るプラッツの回線事情。。。

 

「ラグを制する者が勝つ」

 

キャラが動かない少しの時間。その間のストーリーをイメージできる者が勝つ、という謎の名言が生まれました。

 

来週もほのぼのとオンライン活動です。

 

カテゴリー: スタッフエッセイ ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ 親ごさんへ


オンライン居場所~おすすめ動画鑑賞会~

 

こんにちは、居場所スタッフの宮武です☆

 

コロナ波を乗り切りながら、オンライン居場所も定着してきました。

今日は何回目かの、参加者がおすすめする動画をみんなで観よう、という会です。

 

みんな、趣味はバラバラ、興味もばらばらなんだけど。

収監されている者が裏話をする、という設定のものや、指揮者がコメディアンのイギリスの動画、Vチューバー6人くらいでゲーム実況、MADムービーお気にいり、素潜り潜水の美動画などという散らばり具合。

 

だがしかし、

 

「こんなのすきなんか~☆意外」

「こんな世界あるんや~」

「おもろい~」

 

と、コミュニケーションのひとつになります。

 

ひたすら黙って動画を見て、あとでちょっぴり感想を言う。

 

居場所では、こんなソフトテイストな異文化交流が行われます。

 

誰かの興味にちょっと関心を持ってみると、

 

ちょっとずつ、世界が広がって豊かですね☆

 

カテゴリー: ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ 親ごさんへ


ソフトボール大会

 

こんにちは、スタッフの平木です。

 

3月23日はソフトボール大会もあり、運動も頑張りましたよ。

 

 

予定が決まったのが遅かったので参加者は少数でしたが、精いっぱいやりきりました!

 

翌日はもちろんお約束の筋肉痛がご褒美でついてきますが・・・・。

 

そして勝敗は、問題じゃないのだ!ということにしておこう。

 

 

同日、屋内での居場所活動は「オンライン」。

 

みんな一緒にゲームができるというのをメンバーが設定してくれて(スタッフよりも頼もしい)、日ごろゲームをやったことがないスタッフも交えて楽しむことができました。

 

そんなこんなで、お出かけしたりオンラインで楽しんだり、いつものように居場所でまったりする日もあったりした2020年度の淡路プラッツも、3/26(金)で今年度は終了となりました。

 

 

一週間の休暇をはさんで、4/6(火)より居場所の再開となります。

 

 

 

カテゴリー: 未分類


ニフレルにふれる。

 

こんにちは、スタッフの平木です。

 

 

外出イベントでニフレルへ行きました。

 

コロナのこともあるので移動は窓を開けて飲食禁止での車移動。

 

 

花見シーズンなら駐車場に入れないこともある万博記念公園ですが、まだそこまで混雑もなく、スムーズに施設に入れて観覧もできました。

 

 

向こうに着いてから急遽「写真部をやろう」という発案があり、参加メンバーそれぞれに気になる動物の所で観察したり、写真を撮ったりしました。

 

スタッフの方が夢中になりすぎてメンバーに「そろそろみんな待ってますよ~」と声を掛けられる場面も(汗汗)。

 

プラッツに戻ってから、それぞれの写真のお披露目をしてお留守番したスタッフに説明や、土産話をしてくれました。

 

 

それぞれの写真がまた個性があって、見ごたえありました。

 

カテゴリー: 未分類


淡路島で「わかめ漁」アルバイトがはじまりました。

 

こんにちは、スタッフの平木です。

今月のニュースと言えば、淡路島に季節限定アルバイトに参加するメンバーと一緒に淡路島まで出かけたことが、まず浮かびます。

 

晴れた日で雲一つない旅行なら絶好の天気でした。

 

しかし、当のメンバーはこれから一か月の間初めて会う人たちと、初めての場所で生活を共にするという初めて尽くしの体験の前ですから、それどころではありませんよね。

 

その若者と、明石大橋を入れて記念撮影しようと誘いましたがしっかり断られてしまいました。

後で考えると、確かに「ですよね~」と思いました。

 

その上、現地についてスタッフが帰阪しようかという時間になると、空模様がどんよりとし始め、今にも雨が降りそうな天気になってくるではありませんか。

 

若者の心の内を代弁しているかのようでしたが、そこはあえてあっさりと「帰るね~」と声をかけ振り向かず帰りました。

 

もちろん心の中では「がんばれよ~、元気に過ごせますように」と祈っていました。

 

無事に一カ月、過ごせますように。。。!!!

 

 

カテゴリー: 未分類


2年越しで完成!メンバー自作。バスのぬいぐるみ。

 

こんにちは~。テシゴト担当の宮武です。

居場所のコロナ禍前には、居場所で「ギルド部」という手仕事をする部活がありました。

最近は、メンバーが多忙のためお休み中でしたが、Kくんがとうとう完成させました。

 

 

このぬいぐるみ制作は、

・自分が作りたいものを

・いちから考えて、

・設計図を描き

・材料も買いにいって

・ミシンをかけたり、手縫いをしたりしながら作った、

最初から仕上げまで、オール「自分」で作り上げたものです!

 

作者の若者はバスと電車に精通しており、

駅名が写っていない駅の写真で、駅名を当てるという交通マニアです。

 

そんな若者の、バス愛が詰まった作品。

触りごこちも、温かです。

企画して、0から作り上げる力。

 

Kくんのこれからの人生に、大いに発揮されたらいいな。

カテゴリー: ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ 親ごさんへ


居場所の日常と、ふしぎ発見。

 

こんにちは!居場所でメンバーの若者に遊んでもらっている歴20年のスタッフ、宮武です。

 

居場所とは、いろんな「気持ち」がつながってエピソードになります。

それが情景になり、体験になる。

これが居場所の日常です。

 

旅行にいった青年が持ってきてくれた、風情のあるお土産。

お気に入りのぬいぐるみを披露してくれる青年。

テレビゲームをしていると、何となくみんな入ってきて数人で遊んでいたりと。

久しぶりに会う青年も。

 

なんとなく、誰かと関わっていると、周囲の話を聞いていると……。

話をしたり、笑ったりしてると……。

気がついたら来た時より元気になっていたりします。

 

実は、私がそうなんです(笑)!

 

不思議!

これは私が20年間、感じている摩訶不思議です。

 

それからみんなが来ると、それまでひんやりしていた部屋が暖かくなります。

プラッツの居場所名物、「人熱」です。

 

今日の居場所も、心も、体も、温かに過ごしました☆彡

 

この居場所を、応援してくれている人々が全国に居ます。

心より、感謝します!!!

 

 

 

 

 

カテゴリー: ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ


スマッシュブラザーズオンライン大会終了~☆

 

こんにちは~。居場所のモグモグスタッフの宮武です。

1月30日に、件の全国(?)お友達団体のこども/若者参加のゲーム大会がありました。

オンライン!

当日に全キャラクターを出し終え、泥縄感満載のプラッツ(そこが魅力!)

インターネット速度の遅い居場所ではなく、

就労継続支援B型事業所ミッテプラッツがまだつながりやすいということで徒歩2分、そちらで参戦いたしました。

しかし……。

2人ずつ参加するため、それでも結局インターネット速度が追い付かず、一回戦敗退。

悔しいですね。

 

半年後に、次回大会があるそうです。

それまでに大切なことは……。

メンバーの修練か?メンバーの結束か?!

いえいえ、プラッツのインターネット環境の整備ですよ……!!!

 

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ←捲土重来を誓う音。

 

 

 

カテゴリー: ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ


まさかの、居場所でゲームの練習?!

寒さのせいか、居場所のおやつでエネルギーを補給し続けているスタッフ、コスズです。

 

プラッツに来ているメンバーは、ほぼゲームは上手いのです。

なので、あえて居場所で練習などしなくてよいのですが、今回はわけがあります。

 

1月30日に、育て上げネットさん(関東の若者支援機関)からEスポーツ「スマブラSP育て上げネット杯」にお誘いいただきました。

 

オンラインで他機関のメンバーと対戦します。

 

こんなん、はじめてとちゃうかな。案外。

 

というわけで、早速プラッツにて猛?練習中です。

というか、ウォーミングアップ!?

 

スイッチswitchのソフトはプラッツになかったから、キャラクターを出すところからやってますよ~。

 

と、手の内を明かしてしまいましたが 笑。

 

まったくスマブラがわからないスタッフが数名居て(ゲーム自体が難)、場面とか景色とかキャラクターをいちいち質問して、メンバーを困らせてます(私も)。

 

というわけで、決戦の日は近し!!!

Youtubeでも大会の様子が流れるらしいです。

応援よろしくお願いいたします!

カテゴリー: ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ


「親から始まる1歩目セミナー」


「親からはじまる1歩目セミナー」

日時:

①2021年1月23日(土)親支援と居場所支援の必要性~ひきこもりから自立を目指すために~

②2021年2月6日(土)親子のコミュニケーション~その一言に要注意(普通・常識・働くって?)~

③2021年2月20日(土)ポジティブな親のあり方~家族も楽になるために~

各回 13:00~14:30

場所:淡路プラッツ

料金:お一人様1回2,500円(賛助会員500円/新規に賛助会員になってくださった方は、1名様分を全回無料とさせていただきます。)

※ご参加の際は、マスクの着用をお願いいたします。

※3密の回避等、配慮して開催させていただきます。また、3密回避のため、大変申し訳ございませんが人数によりお断りさせていただく場合もございますので、あらかじめお問い合わせください。

※感染拡大等の状況により、中止とさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。

 

2020年度分は、全て終了いたしました。

2021年度分は、決まり次第掲載させていただきます。

 

カテゴリー: 未分類 淡路プラッツ 講座