淡路プラッツ | 淡路プラッツ - パート 5プラッツからのメッセージ
居場所活動『季節感を大切に。流しそうめんをしました』
こんにちは。淡路プラッツの居場所スタッフ、宮武です。
淡路プラッツの居場所活動では、季節感を大切にしています。
夏は夏らしく!
……といいながら、「クーラーの効いた部屋」で「流しそうめん器」で流しそうめんをしました。
淡路プラッツは玄関が狭く、竹を組んで流す場所が近くにないのです。
流しそうめん器を居場所に出してきて、麺を湯がいて準備完了です。
プラスチックが竹っぽく加工されています。
昭和っぽい風情がありますね~。
ウィ~ン、というモーター音がなんとも言えません。
湯がいたそうめんや氷を入れすぎると、キャパオーバーで渋滞しています。
「流し」そうめん、というよりは「流れ」ている…回っているそうめんです。
これって季節感を感じているのかな……笑?
まあ、なんでも経験になりますね!
2019年8月9日
カテゴリー: ひきこもっている方へ 未分類 活動ブログ 淡路プラッツ
居場所活動『徹夜~一緒に眠さを乗り越える?』
こんにちは!スタッフの宮武小鈴です。
本日は先ほど終了した、年齢とともにだんだんキツクなるイベントのご紹介をします。
居場所では年に1-2回、徹夜をします。
ただでさえ昼夜逆転をしがちな若者たちを「徹夜させる」とはどういうことなんじゃ~と思っておられる保護者の方もおられるかもしれません。
ですが!徹夜イベントの灯は絶えないのです。
なぜなら、「夜」には謎の魔法があるのです(フッフッフ)。
夕方に集合し、晩ご飯を各自で用意したり、誰かが何か作ったりしてまったりナイトを過ごします。
トーク三昧、ゲーム三昧、ちょっと(?)アルコールも飲みたい方は飲み、おすすめのアテをシェアしたりしながら過ごします。
眠くなったら寝ることができます。
プラッツにはお布団があるんですよ♪
眠くてもみんなと一緒にいたい人は(笑)みんなが集っている横に布団を敷いて寝ます。
寝てる若者のまぶたに、眼を描いたりはしません。
もちろん、別室で休んでもOK。
しかし、夜に強い若者たちはたいがい一睡もせずに朝まで過ごします。眠さ最高潮でも話し続けたり、ゲームをしたり…。
朝日が出たら帰ったり、ゆっくり朝日を見ながら朝コーヒーを一緒に飲んだりします。
なぜかはわかりませんが、徹夜するとお互いに変な気遣いがなくなって、お互いに過ごしやすくなります。
徹夜プラッツには、そんな魔法があるので若者から定期的に要望があるのです☆
次は半年後くらいに開催されるかな?
2019年7月26日
カテゴリー: ひきこもっている方へ 活動ブログ 淡路プラッツ
淡路プラッツは、親ごさんにとっても居場所です。
こんにちは、淡路プラッツ代表の石田貴裕です。
淡路プラッツは、ひきこもりの子を持つ親ごさんにとっても「居場所」です。
(親の会ではこのポットと急須が十年選手です)
プラッツは今から27年前にひきこもりの子を持つ親ごさんが立ち上げた団体です。
当時も変わらず親は自分なき後のわが子を心配し、切実な思いからプラッツを創り集いました。
食べたり飲んだりしながら語りあい、笑ったり泣いたりしながら過ごされていたと聞いています。
昨今、辛く悲しいニュースもたくさんありますが、決して希望がない訳ではなく必ずサポートしてくれる人や場所はあります。
淡路プラッツもまたその一つです。
支援機関とつながることで、まずは親ごさん自身が肩の荷を降ろし、少しでも楽になるところから始めてみませんか。
親ごさんのその一歩を、子どもさんへの支援へと繋げていきたいと思っていますので、まずはお気軽にご連絡下さい。
ドアを開けてお待ちしています!
2019年6月11日
居場所活動『ボーリングは、取り組みやすいスポーツです』
こんにちは。居場所スタッフの宮武小鈴です。
本日も、プラッツに来ようか迷っている方に向けて居場所活動をご紹介いたしますね。
淡路プラッツの居場所活動では様々はイベントがあり、体を動かすこともあります。
昨日は6人でボーリング場に行きました。
徒歩10分のところにラウンドワンがあるのです。
ボーリングは数年(数十年)ぶりだという若者もおりました。
2ゲームしましたが、私は今日すでに大臀筋が筋肉痛です。
最下位だったスタッフが、ガーターを全部「投げ方の研究をしてた」ということにしていた所がメンタルの勉強になりました。
ところで、ひきこもっていた若者は「自分は運動神経がない」と思っている方も多いです。
ですが経験が少ないだけで、実際に運動してみるとそれなりに出来たり、また上達が早かったりする方も多いです。
それに、プラッツでは失敗することは「OK」です。
とりあえずやってみることや、失敗したあとにどう復活できるのか、といったことの方が大切だと考えているからです。
それが自信につながっていきますよ。
失敗を、一緒に笑うことができればOKです!
2019年6月8日
カテゴリー: ひきこもっている方へ 活動ブログ 淡路プラッツ
居場所活動『みんなでするゲームも、楽しいですよ』
こんにちは。淡路プラッツに来て20年になろうかというスタッフの宮武小鈴です。
今回は、淡路プラッツに来てみようかなと考えている若者の皆さまに、淡路プラッツの居場所活動の一部をご紹介しますね。
今日はメンバーも少なくて、最大5人(男性ばかり)でしたから割とゆったり過ごしていましたよ。
これは私が建設中の自宅です。
西日のあたる部屋で、窓のカーテンを閉めてWiiUで『テラリア』をしました。
居場所では、最新のゲームというよりは少々古いゲームをします。
『地球防衛軍』で地球を守っている時もありますよ。
『テトリス』『ぷよぷよ』は見ている私も、脳内が整理されていくように感じますね。
実は私は『テラリア』にはまっており、そのゲームにとっても詳しいメンバーが一緒に遊んでくれています。
仮想の世界であっても妙にリアルな部分があって、そこが洒落ていて気に入っています。
例えば、私は「テラリア」の世界で自宅を建設しているのですが、ここでもお金がなければ気に入った壁紙を買えなかったりします。
そのために、夜は魔物と戦うのです(笑)。
私が勝ったら、モンスターがコインやアイテムを落とすのですね。
プラッツに通っている若者は、ゲームに詳しい人が多いです。
ですので最初はゲームの話をしたり、一緒にゲームをしながら打ち解けたりすることが多いような気がします。
親ごさんからは「ゲームばっかりして……」と言われているかもしれませんが、これがコミュニケーションのネタになることもありますよ。
支援者とつながったら、ぜひ好きなゲームのことなど教えてくださいね。
2019年6月4日
カテゴリー: ひきこもっている方へ 活動ブログ 淡路プラッツ
プラッツに来るのは、思ったタイミングで大丈夫です。
こんにちは。代表スタッフの石田貴裕です。
今日は、淡路プラッツに来るかどうか迷っている青年の方々へのメッセージです。
こちらは先輩たち作、お迎えスリッパ。
「支援者っていう人を疑っていたし、嫌いだった」
「NPOって怪しいし、どうせ偽善団体だろうから行こうって思わなかった」
「別に俺(私)は困っていないし、人に相談したいこともなかった」
「誰かに相談するなんて、終わってんな俺(私)とおもった」
「相談に行くのはやっぱり嫌だし、しんどいし、ハードル高かった」
これらは今までプラッツに来た若者たちに、私が「最初来るときどう感じてた?」と質問したことに対する答えです。
今プラッツに通っている若者たちも、最初は来たくて来た人ばかりではないですよ。
ですので、何かのタイミングで淡路プラッツの名前を知ってくれたのなら、それも何かのご縁かもしれませんので、よかったらプラっと訪れてみてくれるとありがたいです。
「終わってない」から大丈夫ですよ。
それは、今までプラッツを卒業した先輩たちが実証しています。
最初は、私や他のスタッフ一人とゆるっとお話しをします。
話したくなければ、話さなくてもいいです。
あなたが思ったタイミングや、その時のノリや、何らかのきっかけから一緒にスタートしてみませんか。
玄関のドアは開いていますので、気が向いた時に親ごさんとご一緒にぜひお立ち寄り下さいね。
2019年5月31日
カテゴリー: ひきこもっている方へ 活動ブログ 淡路プラッツ
こういう時に、支援機関とスムーズにつながることが大切です。
こんにちは。淡路プラッツスタッフの宮武小鈴です。
淡路プラッツに通っているひきこもり青年たちと過ごして、20年近くになります。
実は彼らは厳密にはひきこもり青年ではなく、淡路プラッツに通っている時点で「ひきこもっていた青年」ですね。
これは玄関のミント。居場所でもうすぐ食べますよ。
今日もとっても良いお天気ですが、法人の「居場所」でインドアに過ごします!
ところで私たちは「支援機関につながる」という言葉をよく使います。
これは親ごさんが支援者とつながる、つまり相談や面談をし続けているという意味です。
淡路プラッツにも様々な親ごさんが来られます。
支援機関を探しておられる方や、一度はつながったけれど子どもに変化がないのでやめてしまう方、時には以前の支援機関で親ごさん自身が傷つけられたという方もおられます。
またお子さんの生活には全く変化が見られないけれども、面談や親の会などで支援機関とつながり続けている方もおられます。
私たちスタッフが親ごさんにお勧めしていることが一つあります。
それは、「今は変化がないかもしれませんが、お子さんが何か変化したいタイミングにスムーズにつながれる支援機関を確保しておきましょう」ということです。
なぜなら、親ごさんも信頼関係を築けていないところで子どもさんが安心してつながれることは無いからです。
支援機関は、親ごさん自身がフィーリングの合うところを探されたらよいですね。
ちなみに淡路プラッツでは「個別面談」や「親の会」という場で親ごさんをケアしています。
「探す」こと自体にエネルギーは必要なのですが、親ごさんにはぜひとも信頼できる支援者とつながっていただきたいです。
2019年5月24日
ひきこもり青年とそのご家族の居場所があるので、よかったら来てみませんか?
こんにちは。淡路プラッツ代表の石田貴裕です。
淡路プラッツはひきこもりやニート、不登校状態になっている方々とそのご家族を対象に支援を行っている団体です。
ひきこもりの子を持つ親ごさんや、ひきこもっている本人にとって居心地のいい場所、今より楽(ラク)になれる場所、ちょっと一休みして次のことを思い描ける居場所づくりをしています。
キーワードは「まったり、のんびり、ぼちぼちと」。
お子さんの状態に右往左往しすぎず、また一喜一憂しすぎず、ひとまず立ち止まって話しにきてみませんか。
お気軽にお問合せください。
プラッツの館のドアはいつでも開けっ放しになっています!
2019年5月21日
プラッツに通う若者が大阪マラソンのチャリティランナーとして走ります。
2018年11月25日に開催される大阪マラソンのチャリティランナーにプラッツに通う若者がエントリーをしました。このチャリティランナーとは、大阪マラソンのチャリティ活動への理解を深め、支援の輪を広げていくことを目的に出場し、様々な社会課題に取り組むNPO等の団体に対して、大阪マラソンを通じて寄付・応援ができるという取り組みです。以前は石田がこの形で皆さんから寄付をいただき走りましたが、今回はプラッツに通っている若者が走ります。
本人は、「私も周りからのサポートや寄付金で仕事体験をしてアルバイト生活や就職活動ができるようになったので、チャリティーマラソンに参加して、誰かの働くきっかけになればと思いエントリーしました。」と話しています。
寄付していただいた寄付金は「若年無業の状態にある若者たちへの就労支援」を行う、認定NPO法人育て上げネットさんに全額寄付されます。
この若者の思い、そして、チャリティーの趣旨に賛同していただき、是非、寄付をお願い出来ればと思います。
チャリティ活動に参加していただく方法は二つあり、一つはプラッツに来所の際に募金箱を設置していますので、その中に“お気持ちの寄付”をしていただくことです。もう一つは、インターネットの「ジャパンギビング」というファンドレイジングサイトから寄付していただく方法で(500円~)、下記の「こちら」をクリックしていただくと寄付ページが開きます。登録名はgingerです。
↓
「こちら」
私たちスタッフ一同、この若者を応援し、サポートしていきますので、皆様にもご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
2018年8月18日
25周年イベント「大・親の会」を開催いたしました
2017年11月11日
淡路プラッツ25周年記念イベント「大・親の会」を開催いたしました。
プラッツの親御さんだけでなく、関西で活動されておられる様々な親の会の皆さまにお声掛けさせていただきました。
基調講演として沖縄県でNPO法人ちゅらゆい代表をされており、淡路プラッツ元塾長の金城隆一氏にお話を聞かせていただきました。
その後、参加して下さっている親御さんたちにグループに分かれていただきグループごとに「親の会」を行いました。
最後は、グループごとにどんな話がでたかという共有を行い、終了となりました。
親の会では様々な話をしていただけたようで親御さんたちの笑顔が印象的でした。
イベントでは、カフェブースでコーヒー等を入れたり、親御さんたちに提供したりをプラッツに来ている若者たちにお願いしました。これまで同様の事をしているので手慣れている若者たちがとても頼もしかったです。
そして、親御さんたちに協力をお願いしてできあがったオリジナルグッズの販売も行いました。
これらのオリジナルグッズはまた何かのイベント等で販売します。数に限りがありますので見かけられたらすぐにご購入していただかないと無くなってしまうかも!!
新たなプラッツオリジナルグッズも計画中です。楽しみにお待ちいただければと思います。
2017年11月18日